
認知症のチェックをしませんか?(認知症簡易チェック)
2016年6月30日
認知症とは、脳の障害によって「記憶する」「時・場所・人などを認識する」「計算する」などの認知能力が低下し、日常生活を送ることが困難になる病気です。加齢に伴うもの忘れとは異なります。
このようなことがあったら、まずチェック!
□ 同じ話を無意識に繰り返す
□ 知っている人の名前が思い出せない
□ 物のしまい場所を忘れる
□ 今、しようとしていることを忘れる
認知症簡易チェックサイト(外部リンク)
リンク先 ⇒ http://fishbowlindex.net/shibushi/
携帯電話・スマートフォンでQRコード対応の機種を
お持ちの方は、次のQRコードをご利用ください。
認知症簡易チェックサイトには、「これって認知症?」「わたしも認知症?」の2つのサイトがあります。
●「これって認知症(家族・介護者向け)」
→ 身近な人の状態をチェックできます。
●「わたしも認知症?(本人向け)」
→ 身近な人の状態をチェックできます。
自分の状態をチェックできます。
〈認知症チェックサイトのご利用にあたって〉
- 利用料は、無料です。(通信料は自己負担になります。)
- 個人情報の入力は一切不要です。
- 医学的判断をするものではありません。結果にかかわらず、ご心配のある方は早めにご相談ください。