本文
追加(3回目)接種券は、初回(1回目・2回目)接種を終えた18歳以上の方に順次発送しています。
※2回目の接種から6か月以上経過しているが、接種券がお手元に届かない場合は、下記のお電話番号にご連絡お願い致します。
※18歳到達者は、毎月下旬に発送します。
志布志市新型コロナウイルスワクチン接種推進室
電話番号:099-474-1111(代表)
令和4年2月下旬に対象者へ接種券を発送しました。
※5歳到達者は、毎月下旬に発送します。
小児(5歳から11歳)の新型コロナウイルスワクチン接種は、ファイザー社の小児用ワクチン(※注1)を使用します。決して強制ではなく、努力義務(※注2)も課されておりませんので、接種券に同封する説明書などをよくお読みになり、ご本人と保護者でよく相談してから接種するかどうかお決めください。
(※注1)このワクチンは、日本で特例承認されたものであり、承認時において長期安定性に係る情報は限られている為、製造販売後も引き続き情報を収集中です。また、予防効果の持続期間は確立していませんので、ご注意ください。
(※注2)「努力義務」とは、特定の予防接種について、接種の対象者や保護者に「受けるよう努めなければならない」「受けさせるため必要な措置を講ずるよう努めなければならない」と定める予防接種法上の規定で、義務とは異なります。感染症の緊急のまん延予防の観点から、皆さまに接種にご協力を頂きたいという趣旨からこのような規定となっています。
※接種券の再発行申請は原則住民票所在地の市町村に対して行うものとなっていますが、住民票または戸籍に登録が無い等の事情がある場合は、居住地の市町村に対して新生党を行い接種券の再発行を受けられることとなっています。
郵送または市役所窓口にて必要書類を提出してください。
※マイナポータルでも申請することができます。
マイナポータルホームページ<外部リンク>
〒899-7492
志布志市有明町野井倉1756番地
新型コロナウイルスワクチン接種推進室