本文
令和5年9月25日から、初回(1・2回目)接種※を完了した全ての年齢の方を対象に、令和5年秋開始接種(以下、秋接種という。)が開始されます。
※乳幼児の初回接種は、1回目から3回目までです。
以下は、本市実施の秋接種のご案内です。
令和5年9月25日から令和6年3月31日まで
※状況により期間が変更になる場合があります。
初回接種又は追加接種を完了し、最終接種から3か月以上経過したすべての年齢の方
期間内に1回接種
【12歳以上】
・ファイザー社製オミクロン株XBB1.5対応ワクチン
・モデルナ社製オミクロン株XBB1.5対応ワクチン
【5歳から11歳まで】
・ファイザー社製小児用オミクロン株XBB1.5対応ワクチン
【生後6か月から4歳まで】
・ファイザー社製乳幼児用オミクロン株XBB1.5対応ワクチン
これまで接種券に同封し送付しておりました、ワクチンの添付文書(説明書)については、秋接種からは、同封しておりません。
接種当日に、接種会場にてお渡しします。
本ページ下部又は、厚生労働省ホームページ<外部リンク>からも、ダウンロード・印刷が可能です。
新たに秋接種用の接種券を対象の方へ順次発送します。
これまでの接種券は使用できなくなりますので、破棄していただくようお願いします。
※接種券を紛失された方は、以下のリンクより申請をお願いします。
接種券再発行はこちら (接種済証の再発行も可能です。)
ファイザー社製オミクロン株XBB1.5対応ワクチン、モデルナ社製オミクロン株XBB1.5対応ワクチンの主な副反応は、これまでと同様な、注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱等があります。
※現時点で重大な懸念は認められないとされています。
厚生労働省ホームページ:副反応について<外部リンク>
秋接種の予約受付を行っております。
コールセンターでは平日午前9時から午後4時まで、WEBでは24時間ご予約を受付けております。
秋接種用の接種券がお手元に届き次第、ご予約可能となりますので、接種を希望される方は、ご予約をお願いします。
【注意】電話予約では、週の始めや朝の受付開始直後など、電話が殺到してつながらない場合があります。一人ひとり確認しながら電話対応しているため、日時をずらす、WEB予約を利用する等のご協力をお願いします。
秋接種開始後、一定期間集計をした後に接種率を公開します。
今しばらくお待ちください。
新型コロナウイルスワクチンと他ワクチンの接種間隔につきましては、原則2週間以上の接種間隔を空けての接種になります。
新型コロナウイルワクチンとインフルエンザワクチンの接種間隔につきましては、接種間隔を間隔を空けずに接種を行っても問題ないとされています。
・志布志市 令和5年秋開始接種のお知らせ (PDFファイル/839KB)
・令和5年秋開始接種についてのおしらせ(第1弾) (PDFファイル/991KB)
・令和5年秋開始接種についてのおしらせ(第2弾) (PDFファイル/966KB)
・ファイザー社のオミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン追加接種(12歳以上)(説明書) (PDFファイル/596KB)
・ファイザー社のオミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン追加接種(12歳以上15歳以下)(説明書) (PDFファイル/871KB)
・ファイザー社のオミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン追加接種(5歳以上11歳以下用)(説明書) (PDFファイル/706KB)
・ファイザー社のオミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン追加接種(0歳以上5歳以下用)(説明書) (PDFファイル/699KB)
・モデルナ社のオミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン追加接種(12歳以上)(説明書) (PDFファイル/612KB)
・モデルナ社のオミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン追加接種(12歳以上15歳以下)(説明書) (PDFファイル/864KB)
・モデルナ社のオミクロン株XBB1.5対応1価ワクチン追加接種(6歳以上11歳以下)(説明書) (PDFファイル/759KB)
・厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A<外部リンク>