本文
【鹿児島県】在留外国人と地域住民との交流を促進する取組等を支援します
令和4年度 かごしま多文化共生社会推進事業補助金の募集について
1 趣旨
鹿児島県では、地域において、国籍や民族など異なる人々が、お互いの文化的な違いを認め合い、地域社会の一員として共に生きていくような多文化共生社会の実現を図るため、自治会等が実施する、在留外国人が住みやすく、また、在留外国人と地域住民との交流を促進する取組等を支援します。
2 募集期間
令和4年4月15日(金曜日)~5月31日(火曜日) 消印有効
3 補助対象事業
(1)在留外国人と地域住民との交流を促進する取組
(2)在留外国人が日本文化や県内の歴史・自然等を体験する取組
(3)在留外国人の日本語能力の向上につながる取組
(4)その他、当事業の趣旨に即した取組
4 応募できる団体
自治会(地縁による団体)、特定非営利活動法人、各国友好団体等
5 応募方法
応募書類一式を下記応募先まで、電子メールで送付又は郵送してください。
6 その他
詳細は鹿児島県ホームページ<外部リンク>を参照ください。
鹿児島県/在留外国人と地域住民との交流を促進する取組等を支援します!(かごしま多文化共生社会推進事業補助金) (pref.kagoshima.jp)<外部リンク>
7 応募・問合せ先
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁観光・文化スポーツ部国際交流課 国際企画係
電話 099-286-2303