本文
長雨によるサツマイモ基腐病の蔓延防止対策について
令和3年8月11日から断続的な激しい雨にみまわれ、サツマイモ基腐病の蔓延が危惧されております。
下記の対策を御検討していただき、サツマイモ基腐病の蔓延防止に御協力ください。
主な対策
1 ほ場の排水対策を徹底
滞水している場所は、排水溝を設置するとともに、排水路へ接続し、ほ場外へ排水する。
2 薬剤の散布
薬剤散布の際には、葉よりも株元や茎に薬液が十分に付着するように行う。
ただし、アミスター20フロアブルの使用回数は3回までであることに注意する。
薬剤の種類 | 使用倍数 | 使用回数 | 使用時期 |
---|---|---|---|
ジーファイン水和剤 | 1000倍 | - | 収穫前日まで |
Zボルドー水和剤 | 500倍 | - | 収穫前日まで |
アミスター20フロアブル | 2000倍 | 3回 | 収穫14日前まで |
3 早期収穫の実施
被害の拡大が危惧される場合、早期収穫を検討する。