本文
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方への対応について
市税の徴収猶予の「特例制度」について
徴収猶予の「特例制度」につきましては、令和3年2月1日納期限分をもって終了しました。
- 納付にかかる相談、お問い合わせ等につきましては、有明庁舎 税務課滞納整理係(下記「お問い合わせ先」参照)までご連絡ください。
「減免制度」について(国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料)
減免の対象となる保険税、保険料
- 令和4年度分の保険税、保険料であって、令和4年4月1日から令和5年3月31日までの間に普通徴収の納期限が設定されているもの。
- 特別徴収の場合にあっては、特別徴収対象年金給付の支払日のもの。
留意事項
- 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料それぞれ申請書の様式が異なりますので、ご注意ください。
【国民健康保険税 別記様式(第4条関係)】国保税減免申請書[PDFファイル/41KB]
【後期高齢者医療保険料 様式第5号(第6条関係)】後期高齢減免申請書[PDFファイル/198KB]
【介護保険料 様式第1号(第4条関係)】介護減免申請書[PDFファイル/48KB] - 減免措置は、一定の要件や基準等を満たした方が対象となるため、事前のご相談をお願いします。
- この取扱いは令和4年度(令和5年3月31日)までです。
お問い合わせ先
市税の納付相談について
- 有明庁舎 税務課滞納整理係
電話 099-474-1111 内線(152・153・158)
「減免制度」について
- 有明庁舎 税務課市民税係
電話 099-474-1111 内線(142・144・145) - 本庁・志布志庁舎 市民税務課税務係
電話 099-472-1111 内線(230・231・232) - 松山庁舎 総務市民課税務係
電話 099-487-2111 内線(222・223)