ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・子育て・教育 > 医療・健康・福祉 > 医療 > 人間ドック等助成制度が変わります

本文

人間ドック等助成制度が変わります

ページID:0020337 更新日:2023年3月20日更新 印刷ページ表示

 志布志市では、国民健康保険及び後期高齢者医療保険の被保険者の皆さんを対象に、生活習慣病の早期発見・早期治療を図り、健康の保持・増進に役立てていただくために、人間ドックの助成を行っています。令和5年度から行政・財政上の全般にわたる見直しを行った結果、人間ドック等助成の内容を一部変更し、令和5年4月1日から実施することとしております。

〇対象者(次のいずれかに該当する者)

ア 国民健康保険被保険者

  30歳から74歳までの国民健康保険被保険者で市内在住であること

イ 後期高齢者医療保険被保険者

  鹿児島県後期高齢者医療保険被保険者で市内在住であること

改正後の内容​

【改正前】

対象

助成額

1日

20,000円

2日

30,000円

節目1日

32,000円

節目2日

48,000円

PETがん

20,000円

脳ドック

20,000円

             見直し後  

【改正後】

区分

助成上限額

助成率

1日

20,000円

自己負担額の1/2以内

(千円未満切り捨て)

2日

30,000円

※脳ドック・PETがん検診含む。

申請について

人間ドックを受診された方は、次の書類等を持参のうえ、申請してください。※年1回の支給となります。

  • 保険証
  • 印鑑
  • 領収書
  • 預金通帳
  • 検診結果表(特定健診の結果として特定保健指導に活用するため)