本文
第4次大隅定住自立圏共生ビジョンを策定しました
大隅定住自立圏共生ビジョン(別冊)の改定について(令和7年3月18日)
大隅定住自立圏共生ビジョン(別冊)に掲載している事業費等を改定しましたので公表します。
大隅定住自立圏共生ビジョンの公表について (令和6年3月29日)
大隅定住自立圏第3次期間(令和元(2019)年度~令和5(2023)年度)の満了に伴い、第4次期間(令和6(2023)年度~令和10(2028)年度)における大隅定住自立圏共生ビジョンを策定いたしましたので公表します。
※定住自立圏は、人口5万人程度以上の中心市とその周辺市町村が、自らの意思で1対1の協定を締結していくことで形成していくものです。「集約とネットワーク」の考え方に基づき、中心市においては圏域全体の暮らしに必要な都市機能を集約的に整備し、周辺市町村においては必要な生活機能を確保し、農林水産業の振興や豊かな自然環境の保全等を図るなど、 互いに連携・協力することで圏域全体の活性化を図ることを目的とします。