本文
戸籍・住民票・証明
新着情報
- 2025年2月10日更新マイナンバーカードについての時間外窓口を開設します【要予約】
- 2024年4月22日更新郵送請求の手数料の支払いにクレジットカード決済が利用できます
- 2024年3月1日更新証明書手数料の支払いにキャッシュレス決済が利用できます
- 2024年2月1日更新旅券(パスポート)のオンライン申請(電子申請)を開始しました
住民票
- 2024年4月22日更新郵送請求の手数料の支払いにクレジットカード決済が利用できます
- 2024年3月1日更新証明書手数料の支払いにキャッシュレス決済が利用できます
- 2023年1月10日更新マイナポータルからオンラインで転出届を提出できます
- 2022年6月13日更新引っ越しをしたときは市への届け出(住民異動届)が必要です
- 2022年3月1日更新郵便による「転出証明書」の請求方法を紹介します
戸籍
- 2024年5月27日更新「戸籍の証明」の請求方法を紹介します
- 2024年4月22日更新郵送請求の手数料の支払いにクレジットカード決済が利用できます
- 2024年3月1日更新証明書手数料の支払いにキャッシュレス決済が利用できます
- 2024年3月1日更新「戸籍証明書等の広域交付」の請求方法を紹介します
- 2022年12月16日更新郵便による「戸籍の証明」の請求方法を紹介します
印鑑登録
- 2022年2月15日更新印鑑登録の手続きを紹介します
- 2021年10月11日更新自動交付機で平日の夜間や休日に証明書が取得できます
パスポート
- 2025年1月1日更新パスポートの申請や交付は 市役所でできます
- 2024年2月1日更新旅券(パスポート)のオンライン申請(電子申請)を開始しました
本人証明・マイナンバー
- 2025年2月10日更新マイナンバーカードについての時間外窓口を開設します【要予約】
- 2024年12月2日更新マイナンバーカードの特急発行・交付制度が始まりました
- 2024年11月1日更新暗証番号の設定や管理に不安がある方へ「顔認証マイナンバーカード」もあります
- 2024年11月1日更新マイナンバーカードと電子証明書には有効期限があります
- 2024年11月1日更新代理の方がマイナンバーカードを受け取ることができる場合があります