本文
令和7事業年度施設園芸等燃油価格高騰対策(施設園芸)の公募について
公募開始のお知らせ
燃油価格の上昇に応じて補填金を交付する「施設園芸セーフティネット構築事業」の令和7事業年度の加入を募集しています。
希望される方は、内容をご確認の上、下記のとおりご提出ください。
施設園芸セーフティネット構築事業について
事業内容
国と農業者で1対1で積立を行い、燃油価格高騰時に補填金を交付します。
補填に使用されなかった皆様の積立金は、事業終了後に還付されます。(掛け捨てではありません)
【補填金=補填単価×当月燃料購入数量×70%(価格急騰時等100%)】
加入要件
- 施設園芸農家3戸以上、または、農業従事者5名以上で構成する農業者団体等です。(同一県内の3戸以上の農家)
- 3年間で燃料使用量を15%以上削減する計画(省エネルギー等推進計画)の作成が必要です。
対象期間
10月から翌6月までの間から選択
対象燃料
A重油、灯油、LPガス、LNG
ただし、施設園芸(野菜、果樹、花き栽培)の用に供するもの
補填積立金
積立コース |
積立単価 A重油 |
積立単価 灯油 |
積立単価 Lpガス |
積立単価 LNG |
---|---|---|---|---|
115% | 14.1円/L | 15.0円/L | 18.6円/kg | 10.5円/立方メートル |
130% | 28.2円/L | 29.9円/L | 37.3円/kg |
21.1円/立方メートル |
150% | 47.1円/L | 49.9円/L | 62.1円/kg | 35.1円/立方メートル |
170% | 65.9円/L |
69.8円/L |
86.9円/kg | 49.1円/立方メートル |
提出書類
鹿児島県ホームページをご確認ください。
鹿児島県/令和7事業年度施設園芸等燃料価格高騰対策(施設園芸)の公募について (pref.kagoshima.jp)<外部リンク>
提出
- 提出先 志布志市役所 有明庁舎 農政畜産課 作物グループ<外部リンク>
- 提出期限 令和7年6月26日木曜日