本文
水質検査結果について(PFOS及びPFOA)
令和7年1月8日、志布志市内1箇所において、ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)の水質検査を実施いたしました。
1 採水場所 大迫第1水源地
2 検査項目 ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)
ペルフルオロオクタン酸(PFOA)
3 検査結果 0.000005(ミリグラム/リットル)未満
4 暫定目標値(環境省) 0.00005(ミリグラム/リットル)以下
検査結果は、国の暫定目標値の10分の1未満であることを確認いたしました。
検査した大迫第1水源地においては、水道水の安全性は確保されていることが確認できました。
水質検査結果書について
詳細については、以下に、水質検査結果書を添付していますので、ご確認ください。
水質検査結果表(大迫第1水源地:PFOS及びPFOA) (PDFファイル/505KB)
今後の検査実施方針について
令和7年度に市内すべての水源地で、ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)の水質検査を実施する予定です。
今後、国の通知等に基づき、ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)の水質検査については、実施していく予定で準備しています。
参考リンク
ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)の情報については、下記をクリックしてください。
環境省ホームページ<外部リンク>