本文
防犯街灯に関する補助金について
志布志市では、地域における夜間の防犯及び歩行者の安全な通行を図るため、防犯街灯を設置する自治会及びコミュニティ協議会(校区公民館を含む)に対して補助金を交付しています。
自治会及びコミュニティ協議会(校区公民館を含む)で防犯街灯の新設等をお考えの際は、ぜひお気軽にご相談ください。
1 防犯街灯設置事業
対象事業
防犯街灯の新設、増設、更新又は修繕
(ただし、更新については、耐用年数を経過し、老朽化したものに限る。)
※予算が上限に達した場合、年度途中で募集停止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
対象者
自治会及びコミュニティ協議会(校区公民館を含む)
補助額
- 新設・増設・更新・修繕の場合(修繕については、令和5年度から対象となりました。)
事業費(土地の購入または賃借にかかる費用の額を控除した額。)の2分の1以内
※いずれも1,000円未満の端数が生じたときは、その端数は切り捨てます。
申請書類等
- 防犯街灯設置事業申請の流れ (PDFファイル/97KB)
- 補助金等交付申請書 (Wordファイル/20KB)
- 補助事業等実績報告書 (Wordファイル/20KB)
- 請求書 (Wordファイル/19KB)
2 防犯街灯維持管理助成
対象事業
自治会及びコミュニティ協議会(校区公民館を含む)が管理する防犯街灯の維持管理
対象者
自治会及びコミュニティ協議会(校区公民館を含む)
補助額
防犯街灯1基あたり 1,000円
※令和7年度から補助額が改定されました。
申請方法
毎年、市から管理街灯数の調査票をお送りしていますので、管理数を記入した調査票と必要書類(管理数が確認できるもの)を提出していただきます。