本文
奨学金の貸与を希望される方へ
志布志市奨学金について
本市に居住する者の子弟で、能力が十分あるにもかかわらず、経済的な理由により修学困難な学生に対して奨学金を貸与することにより、有能な人材を育成する制度です。
対象者
- 高校生・大学生・短期大学生及び高等専門学校生・専門学校生
- 留学生(高校生・大学生・短期大学生及び高等専門学校生・専門学校生)
貸与金額
- 高校生 月額:15,000円(年額:180,000円)
- 大学生・短大生 月額:30,000円(年額:360,000円)
又は月額:50,000円(年額:600,000円) - 専門学校生 月額:30,000円(年額:360,000円)
又は月額:50,000円(年額:600,000円) - 留学生 月額:50,000円(年額:600,000円)
応募の資格
- 引き続き3か月以上市内に在住する者の子弟であること。
- 学業成績及び人物が優秀であること。
- 連帯保証人を2人(1人は保護者、1人は保護者以外)立てられること。
※連帯保証人は、市町村税等の滞納が無い者とします。
申請方法、募集期間及び選考方法
- 必要書類を毎年3月から配布し、4月に受付を行っています。
- 締切後、奨学生選考委員会で選考し、教育委員会が決定、通知します。
(毎年6月頃)
貸与方法
- 貸与は年3回(7月、10月、2月)4か月分ずつ金融機関の口座へ振り込みます。
- 貸与期間は4月~翌年3月までの1年間です。
(引き続き貸与を希望する場合も更新手続が必要となります。)
返還方法
- 卒業して1年後から、15年以内に返還していただきます。
- 返還は、「年払い」「半年払い」「毎月払い」の3種類あり、口座振替又は納付書での支払となります。
(納付書は金融機関窓口のほか、コンビニエンスストアでも利用出来ます。)
問い合わせ先
- 志布志市教育委員会 教育総務課 電話:099-472-1111(内線311)
- 有明分室 電話:099-474-1111(内線137)
- 松山分室 電話:099-487-2111(内線262)
リンク
- 独立行政法人日本学生支援機構-JASSO<外部リンク>
- 財団法人鹿児島県育英財団<外部リンク>