本文
文化財巡りバスツアー「戦火なき防衛線~志布志湾上陸計画の残響~」を開催します。
戦火なき防衛線 ~志布志湾上陸計画の残響~
太平洋戦争末期、アメリカ軍の九州上陸作戦を予測していた日本軍は、志布志湾岸に防衛線となる陣地などを築きました。
結果として上陸作戦は実施されず、防衛線はアメリカ軍と戦うことなく終戦を迎えました。
市内に残る志布志湾防衛の戦跡を巡り、戦争の記憶を語り継ぐバスツアーを実施します。
文化財巡りバスツアー「戦火なき防衛線~志布志湾上陸計画の残響~」
開催日時 令和7年9月20日土曜日 午後1時30分から4時30分まで
集合場所 コミュニティセンター志布志市文化会館 2階 集会室1
参加料 無料
飲み物等は各自で御準備ください。
参加条件 徒歩移動に支障のない方。小学生以下は保護者同伴。
当日は、帽子など暑さ対策をして御参加ください。
募集定員 20名(先着順)
申込受付 令和7年9月1日月曜日から9月19日金曜日まで
定員に達し次第締め切り
受付時間 平日8時30分から17時15分まで
詳細については、リーフレットをご覧ください。