本文
選挙における投票立会人の募集
選挙における投票立会人の募集について
志布志市選挙管理員会では、市民の皆様に選挙に主体的に参加し、関心を持ってもらうために投票立会人を募集しています。
投票立会人とは
投票立会人とは、投票所で投票状況を確認し、選挙が公正に行われるように立会いをする人のことです。投票立会人は投票所に2名いなければ投票が無効になり、立会い途中での辞職などは正当な理由がないとできません。
投票立会人の仕事
(1)投票所の開閉立会い
(2)最初の投票時に投票箱が空であるかどうかの確認
(3)投票者が投票所に入場してから投票を完了し、退場するまでの確認
(4)投票時間終了後の投票箱封鎖の立会い
(5)その他、投票事務全般への立会い、投票録への署名等
応募資格
志布志市の選挙人名簿に登録されており、選挙権を有する方
(満18歳以上の日本国民で、志布志市に3か月以上住所がある方)
※選挙時点で応募されている方の情報を再確認し、要件が該当しなかった場合は選任をすることができませんのでご了承ください。
応募対象選挙
対象となるのは、令和7年度に行われる選挙の期日前及び当日投票の立会人です。
・令和7年7月 参議院議員通常選挙
・令和8年1月~2月 志布志市長・市議会議員選挙
詳しい日程が決まり次第、選任者にご連絡いたします。
この他、突発的な選挙が実施された場合にも立会人をお願いすることがあります。
応募期間
令和7年5月14日(水曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで
応募方法
下記の応募フォームに記入してください。
立会いの場所と時間
期日前投票
場所:期日前投票所(老人福祉センター、市役所志布志庁舎、サンポートしぶしアピア、有明地区公民館)
時間:8時30分~20時00分(サンポートしぶしアピアのみ10時00分~20時00分)
当日投票
場所:当日投票所(全40施設)
時間:7時00分~19時00分(一部時間変動あり。)
立会いの報酬
期日前投票 1回 9,600円
当日投票 1回 10,900円
※報酬金額は国が定める基準額に応じて変更になる場合があります。
上記の金額から所得税を差し引いて報酬をお渡します。また、投票所までの通勤距離が片道4kmを超える場合は、移動に係る費用を市の基準により支出します。
応募~立会いまでの流れ
市選挙管理員会へ応募フォームを提出していただきます。
選挙の期日が決まり次第、応募内容をもとに立会人要件に合致するか確認をします。
立会人要件に合致した方には、期日前投票・当日投票の日程調整後、投票立会人として市が選任をし、投票立会人選任通知書をご自宅へ郵送します。その後、投票の立会いをしていただく流れとなります。