本文
【鹿児島県】外国人材受入環境整備支援事業のお知らせ
外国人材受入環境整備支援事業について
鹿児島県においては、生産年齢人口の減少等に伴い、人手不足が顕在化しており、外国人材を地域経済を支える貴重な人材として、また、地域社会の重要な構成員として温かく迎え入れ、定着を促進する必要があります。
当事業では、外国人材受入企業や監理団体等が実施する、外国人材の安定的な受入れや定着に向けた取組を支援します。
事業概要
受入定着支援コース
日本語能力の向上に繋がる取組、県内の歴史・自然等を体験する取組、
地域との交流を図る取組 等
外国人材受入環境整備支援事業~受入定着支援コース~ (PDFファイル/210KB)
母国行事開催コース
県内から多数の外国人材が参加し、外国人材や地域住民が相互に交流する母国行事などを
開催する取組
外国人材受入環境整備支援事業~母国行事開催コース~ (PDFファイル/191KB)
募集期間
令和7年5月30日(金曜日)から11月28日(金曜日)まで 【当日消印有効】
※但し、補助金の交付決定額が予算の上限に達した場合は、応募期間内でも募集を締め切ります。
応募できる団体
外国人材受入企業、監理団体、業界団体等
応募方法
応募書類一式を郵送または電子メールで提出
応募書類等
鹿児島県ホームページ<外部リンク>よりダウンロードできます。
外国人材の安定的な受入れや定着に向けた取組を支援します!
鹿児島県/外国人材受入環境整備支援事業~受入定着支援コース~<外部リンク>
鹿児島県/外国人材受入環境整備支援事業~母国行事開催コース~<外部リンク>
問合せ及び応募先
〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10番1号(行政庁舎10階)
鹿児島県商工労働水産部外国人材政策推進課
Tel:099-286-3320
Fax:099-286-3599
E-mail:g-ukeire@pref.kagoshima.lg.jp