本文
スポーツ合宿等誘致奨励金制度のご案内
志布志市スポーツ合宿等誘致奨励金制度のご案内
志布志市では、平成23年度より志布志市内に宿泊する合宿団体に対し、奨励金を交付しております。
※ 令和3年度7月30日より、交付要領を改正し、交通費加算を全国に適用しております。
併せて申請書等様式を改訂しております。
交付の目的
スポーツ合宿等の誘致促進
補助事業等の内容
スポーツ大会や合宿等で志布志市内に宿泊する学生団体に対し、奨励金を支払う
補助事業者等
スポーツ大会や合宿等で志布志市内の登録された宿泊施設に宿泊し、学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する小学校・中学校・高等学校・大学・高等専門学校及び専修学校の学生で構成される、運動系及び文化系の団体
奨励金の金額と条件
- 主に大学生に相当する年齢の学生で構成される団体
- 1人1泊 1,000円(1回の合宿につき20万円を限度)
- 連続3泊以上で、かつ、延べ宿泊数が30泊以上であること
※「さんふらわあ」往復利用の場合、連続2泊以上でかつ、延べ宿泊数が30泊以上
※「さんふらわあ」片道利用の場合、連続2泊以上でかつ、延べ宿泊数が40泊以上
※九州内に住所を置く団体合宿の場合、連続2泊以上でかつ、延べ宿泊数が40泊以上
- 主に高校生以下に相当する年齢の学生で構成される団体
- 1人1泊 500円(1回の合宿につき10万円を限度)
- 連続2泊以上で、かつ、延べ宿泊数が20泊以上であること
- さらに1人あたり1,000円を交通費助成として加算して支給する。
申請手続き
合宿終了後に、3点の書類(1)申請書(様式第1号) (2)参加者名簿(様式第2号) (3)請求書(様式第5号)を、利用した宿泊施設に提出
登録宿泊施設
- 国民宿舎 ボルベリアダグリ
- 志布志湾大黒リゾートホテル
- 道の駅松山 志布志市やっちくふるさと村
- ホテル サンワード
- ホテル ポラリス
- ビジネスホテル 枇榔
- 大黒 本店
- 民宿 すず風
- ビジネスホテルしぶし湾
- 民宿 星の栖(ほしのすみか)
- 民宿 せせらぎ
- 民宿 青空
- 民宿 ハマダ
- 志布志の宿 きたの
- 志布志市”志”ツーリズム協議会所属施設
- ホテル志布志
- セントロ志布志
ダウンロード
- 志布志市スポーツ合宿等誘致奨励金について (PDFファイル/105KB)
- 志布志市スポーツ合宿等誘致奨励金交付要領 (PDFファイル/156KB)
- 様式第1号 【申請書】 (Wordファイル/43KB)
- 様式第2号 【参加者名簿】 (Wordファイル/166KB)
- 様式第3号 【宿泊者数証明書】 (Wordファイル/35KB)
- 様式第5号 【請求書】 (Wordファイル/31KB)
記入例
鹿児島県のスポーツ合宿補助金について
また、県でも県内で合宿を行う県内外のスポーツ団体を対象とした助成金の交付をしております。
市の助成金と県の助成金の併用は可能ですので、ぜひ併せてご検討ください。
詳しくは下記チラシ、事務局のHPを御確認ください。
2022スポーツ合宿inかごしま促進事業 チラシ (PDFファイル/1.07MB)
スポーツ合宿inかごしま促進事業事務局 HP<外部リンク>