ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁・志布志支所 > みなと振興課 > かごしま漁業学校について

本文

かごしま漁業学校について

14 海の豊かさを守ろう
ページID:0028642 更新日:2025年4月22日更新 印刷ページ表示

かごしま漁業学校とは

鹿児島県・鹿児島県漁業協同組合連合会(県漁連)では、漁業を知るための講習や漁業体験を行う「ザ・漁師塾」の開催や、漁業就業を目指す方への長期研修などを実施してきました。
平成30年度からは、県漁連に「かごしま漁業学校」を設置し、これまでの研修に加え、原則4ヶ月の研修を行っています。これにより、漁師を目指すにあたってのきっかけ作りから、漁業体験、就業の適否判断や技術の取得を経て、漁業に就業し漁村に定着するまでの一連の支援体制の充実と強化を図っています。

【お問合せ】
鹿児島県庁水産振興課
Tel:099-286-3437

かごしま漁業学校URL<外部リンク>

 

令和7年度入門研修の参加者を募集しています

1 日時 5月17日      

  漁業体験(刺し網漁業,かご網漁業),

  魚捌き体験 6時~12時

  座学研修 13時~15時

2 場所 指宿漁協(指宿市湊町4丁目13-27)

3 対象者 漁業に関心がある方(15歳以上)

4 人 数 20名

5 応募方法 県HPの申込み様式(Excel様式)に必要事項を記入の上,郵送,Fax,電子メールで応募

6 申込締切 5月7日(水曜日)必着

入門研修2025 チラシ (PDFファイル/255KB)

申込書 (Excelファイル/14KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIチャットボットに質問する
閉じる