本文
税に関する証明・閲覧に関する料金のご案内
番号 |
証明書などの種類 |
手数料 |
備考 |
---|---|---|---|
1 |
所得証明 |
200円 |
1枚につき |
2 |
課税証明 |
200円 |
1枚につき |
3 |
所得課税証明 | 400円 | 1枚につき |
4 |
納税証明 |
200円 |
1枚につき |
5 |
滞納がないことの証明 |
200円 |
1枚につき |
6 |
納税証明(車検用) |
無料 |
|
7 |
営業証明 |
200円 |
1枚につき |
8 |
(無)資産証明 |
200円 |
1名義につき |
9 |
土地(家屋)評価証明 |
200円 |
1名義につき |
10 |
土地(家屋)公課証明 |
200円 |
1名義につき |
11 |
固定資産課税台帳 (名寄せ帳)の写し |
200円 |
1名義につき |
12 |
住宅用家屋証明 |
1,300円 |
|
13 |
地籍図(A3、A4) | 200円 | 1枚につき |
地籍図(A2、A1、A0) | 500円 | 1枚につき | |
地籍属性表 | 200円 | 1枚につき ※1 | |
一筆図 (図形及び座標値) |
500円 | 1筆につき | |
土地台帳の閲覧 | 200円 | 1筆につき | |
筆界点座標値 | 200円 | 1筆につき | |
図根点座標値 | 200円 | 1枚につき ※2 | |
その他地籍成果品 | 200円 | 1枚につき |
※1 1枚あたり最大10筆まで表示可能です。
※2 1枚あたり最大20点まで表示可能ですが、図根点の種類により表示可能数量が異なります。
※番号11の証明を発行する際は番地の記載が必要になります。
※土地情報管理システム導入以前 (~H21)の土地台帳及びマイラー、網図の交付・閲覧について、旧志布志町区域は志布志庁舎、旧有明町区域は有明庁舎、旧松山町区域は松山庁舎で利用出来ます。
※代理で証明等の交付を受ける場合は委任状が必要です。