本文
母子寡婦福祉連絡協議会を結成しませんか
志布志市母子寡婦福祉連絡協議会について
志布志市には、現在、母子寡婦福祉連絡協議会はありませんが、本市に在住するひとり親家庭(または寡婦)の方で、母子寡婦福祉連絡協議会を結成したい、活動してみたいなどのご希望がある方は福祉課まで御連絡ください。
ひとり親家庭とは・・・
配偶者と死別または離婚し、現在も婚姻していない方で、20歳未満の子どもを扶養している家庭をいいます。
寡婦とは・・・
かつて母子家庭の母であった方で、子どもが成人されたのち、配偶者のいない状態にある方をいいます。
目的・活動について
会員の自立向上と生活安定を促進し、会員相互の連携を図り、母子寡婦世帯の福祉の増進を図ることを目的とします。
活動については、会員の交流、親と子の交流イベントや研修会などがあります。
母子寡婦福祉連絡協議会が結成されましたら、鹿児島県母子寡婦福祉連合会にも参入し、県母連での事業も利用することができるようになります。
鹿児島県母子寡婦福祉連合会について
鹿児島県知事から認可を受けた社会福祉法人で、ひとり親家庭の自立を支援し、福祉を増進させるため、市町村・社協・振興局と連携を取りながら事業を進められています。
詳細はこちらをご覧ください。社会福祉法人 鹿児島県母子寡婦福祉連合会 (kaboren.jp)<外部リンク>