ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁・志布志支所 > 健康長寿課 > 「食」の自立・配食支援事業について

本文

「食」の自立・配食支援事業について

ページID:0012939 更新日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示

 食生活の改善や見守り支援を行うため、「食」の自立・配食支援事業を実施しています。

対象者

~「食」の自立支援事業の対象~

食事の援助がなく、調理や食事の確保が困難で、自立した食生活への改善支援が必要な 1~3のいずれかに該当する方

1 65歳以上の1人暮らしの方

2 65歳以上のみの世帯の方

3 65歳未満の障がい者 

 

~配食支援事業の対象~

食事の援助がなく、調理や食事の確保が困難で、栄養改善や見守りが必要な 1~3のいずれかに該当する方

1 90歳以上の方

2 介護(支援)認定のある方

3 低栄養状態であり、栄養改善が必要な方

お弁当写真

 

利用までの流れ

1 長寿支援グループまでご相談ください。

2 民生委員の署名をもらい、申請書を提出してください。

3 生活状況等を調査します。

4 利用決定後、サービス開始になります。

※ 申請から利用開始まで1週間ほどかかります。

自己負担額

★利用者負担金★
事業名 メニュー 非課税世帯 課税世帯
「食」の自立 ごはん+おかず 500円

600円

おかずのみ 450円

550円

配食 ごはん+おかず 400円

500円

おかずのみ 350円

450円

※利用者の世帯課税状況により、利用者負担金が異なります。

 

申請書

申請書はこちらです。

志布志市「食」の自立・配食支援事業申請書 (PDFファイル/29KB)

 

その他

 他事業者による配食サービス等の情報提供も行っています。

 お気軽にお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIチャットボットに質問する
閉じる