ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁・志布志支所 > 健康長寿課 > 令和7年度 健康づくり推進員養成講座受講生募集!

本文

令和7年度 健康づくり推進員養成講座受講生募集!

ページID:0027498 更新日:2025年11月18日更新 印刷ページ表示

志布志市では、健康づくり推進員を募集しています。

自分と身近な人の健康づくりのために活動してみませんか?

ぜひ講座に参加して、一緒に活動しましょう!

興味のある方は、お気軽に健康長寿課までご連絡ください。

令和 7年度 健康づくり推進員養成講座

健康づくり推進員とは

 活動を通して健康づくりの輪を広め、市民の健康を支える手伝いをする方です。

 講座終了後は、特定健診・がん検診の運営サポート等に従事していただきます。

 また、自分の得意分野を活かし、体操教室等の開催や高齢者サロン及び教室の支援

 をされている方もいます。

対象

志布志市に住所を有する、満20歳以上の方です。

参加費

無料

養成講座の日時と内容

令和7年度 健康づくり推進員養成講座 カリキュラム
期日 内容 会場

1.令和7年12月11日(木曜日)

 開講式

・健康しぶし21について

健康ふれあいプラザ

2.令和7年12月23日(火曜日)

・体力チェック、体組成分測定

・フロムしぶし体操

やっちくふれあいセンター

3.令和8年 1月13日(火曜日)

・多様性の話

・健康運動指導士による指導

有明地区公民館

4.令和8年 1月28日(水曜日)

・歯科衛生士による講話

・臨床心理士による講話

有明地区公民館

5.令和8年 2月10日(火曜日)

・医師による講話

・管理栄養士による講話

やっちくふれあいセンター

6.令和8年 2月20日(金曜日)

閉講式 志布志庁舎

・開催時間:午後1時30分から4時まで

・参加申し込み後に、改めて日程・場所を通知します。

・講師の都合で変更することがあります。

申し込み方法

志布志市役所志布志庁舎健康長寿課健康増進グループ(電話099-472-1111)までご連絡ください。

募集締め切りは、令和7年11月28日(金曜日)です。

健康づくり推進員養成講座申込フォーム<外部リンク>からもお申込みできます。

 

 


AIチャットボットに質問する
閉じる