ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁・志布志支所 > 健康長寿課 > 後期高齢者医療保険の窓口負担割合が「2割」(一般2)の方の配慮措置の終了のお知らせ

本文

後期高齢者医療保険の窓口負担割合が「2割」(一般2)の方の配慮措置の終了のお知らせ

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0031945 更新日:2025年10月17日更新 印刷ページ表示
令和4年10月1日から後期高齢者医療保険において、医療費の窓口負担割合が2割負担となる方については、窓口負担割合の引き上げに伴い、1か月の外来医療の負担増加額を3,000円までに抑える配慮措置(入院の医療費は対象外)が適応されておりましたが、令和7年9月30日で終了となります。
令和7年10月1日以降は、2割負担(一般2)の方の外来医療の自己負担限度額は18,000円となります。※現在の負担割合が変更になるものではありません。

詳しくは、鹿児島県後期高齢者医療広域連合のホームページをご確認ください。

AIチャットボットに質問する
閉じる