ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルス感染症関連情報の画像

本文

新型コロナウイルス感染症関連情報

ページID:0002383 更新日:2023年5月8日更新 印刷ページ表示

新型コロナ感染症2類から5類へ

 感染症法上の位置づけ変更に向けた対策の全体像
詳細はこちら<外部リンク>

令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症は5類感染症へ位置づけが変更されました。

位置づけ変更後もウイルスがなくなりませんので、引続き以下の感染対策の実施は有効です。

  • こまめな手洗い、うがいや咳エチケットなどの感染対策を行いましょう。
  • 体調不良時など免疫機能が低下している場合は、できるだけ外出は控えましょう。
  • 不確実な情報に惑わされないようにし、国や県からの情報を確認しましょう。
  • 医療機関への受診時、高齢者施設への訪問時や重症化リスクの高い方が感染拡大時に混雑した場所へ行く時等はマスクの着用を推奨します。

◆マスクの着用は個人の判断が基本です。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。
※事業者の判断でマスク着用を求められる場合や従業員がマスクを着用している場合があります。

マスク着用の考え方5類感染症移行後の感染対策
(PDFファイル/191KB)        (PDFファイル/440KB)

 

新型コロナワクチン接種の予約<外部リンク> 

市長メッセージ市内の発生状況感染予防について
市民の方へワクチン接種各種支援

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)