ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市長室 > 市長コラム令和7年10月号

本文

市長コラム令和7年10月号

更新日:2025年10月8日更新 印刷ページ表示

気候変動にどのように向き合うか

 近年、記録的な猛暑や大雨、台風の大型化など、私たちの暮らしに大きな影響を及ぼす自然現象が相次いでいます。これらは地球規模で進む気候変動の現れであり、本市にとっても無関係ではありません。

 未来の子どもたちに安全で豊かなふるさとを引き継ぐため、私たちはこの課題に真剣に向き合わなければなりません。

 本市としましても、省エネルギーの推進や再生可能エネルギーの導入、そして災害に強いまちづくりなど、持続可能な社会の実現に向けた施策を進めてまいります。

 施策の推進と同時に、欠かすことができないのが市民の皆様一人一人の日常でのエコ活動です。例えば、節電や節水、買い物時のエコバックの利用などが挙げられます。そして、10月は食品ロス削減月間でもあります。「もったいない」を意識した行動を心がけるようにしましょう。日常生活でできる身近な行動も、積み重ねると大きな力となります。一歩ずつでも前へ前へと歩みを進めることは、地球を守り、本市の未来を守ることにつながります。

 気候変動に挑むことは長期的な取組となりますが、その行動を起こすのは今しかありません。安心して暮らせる持続可能なまちを築いていくことは、今を生きる私たちの使命であります。

 未来の子どもたちのために、今日からできることを一歩ずつ実践してまいりましょう。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

市長プロフィール
所信表明・施政方針
市長活動
AIチャットボットに質問する
閉じる