本文
志布志市は、志布志高校及び尚志館高校の生徒に「志布志市版アイデアブック制作プロジェクト」に参加してもらうに当たり、市の包括連携協定締結企業であるリコージャパン株式会社の協力を得ながら、SDGsに関する講話を両校で行いました。
高校名 | 開催日 | 参加 | 講師 |
---|---|---|---|
志布志高校 | 令和2年10月29日(木曜日) |
普通科 1年生 |
リコージャパン(株) 販売事業本部 鹿児島支店 鹿児島第一営業部 上迫田 仁さん |
高校名 | 開催日 | 参加 | 講師 |
---|---|---|---|
尚志館高校 | 令和2年10月30日(金曜日) |
特進科 1、2年生 |
リコージャパン(株) 販売事業本部自治体戦略室 アウトサイド企画グループ 花田 剛さん |
生徒たちは、SDGsがなぜスタートしたのか、どういうものなのか、基本的なことを学びました。また、SDGs先進企業であるリコージャパン株式会社の取組事例を紹介してもらったり、世界の事例を学んだりしました。
生徒の感想
SDGsでは、リサイクルなど身近なことでも自分たちが力になれることがあると思った。
学校では和訳の学習もあるので、アイデアブック作りも頑張りたい。