ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > SDGsサイト > 志布志市内での取組事例 > 取り組み事例 > #010 新鮮でおいしい野菜のために

本文

#010 新鮮でおいしい野菜のために

ページID:0019760 更新日:2023年2月3日更新 印刷ページ表示

ローカルSDGsマークの画像

ファーサポ

飢餓をゼロに すべての人に健康と福祉を 働きがいも経済成長も 産業と技術革新の基盤をつくろう つくる責任使う責任 陸の豊かさも守ろう

ファーサポの牧さんとSDGsロゴの画像

 「新鮮な野菜のおいしさを知ってもらいたいです。」と話すのは、「ファーサポ」の牧香琳さん。今回は、ファーサポでどのようなSDGsの取組みをしているかを伺いました。

きっかけ

 農家である義祖母は、かぼちゃを栽培していました。作られるかぼちゃの中には、規格外野菜として市場に出ずに廃棄になってしまうものもたくさんありました。

 収穫してすぐの規格外かぼちゃを食べたら新鮮なこともあり、とてもおいしかったんです。かぼちゃを近所にも配ったところ、おいしいと評判でした。市場に出ない規格外野菜でもおいしく、新鮮ならばもっとおいしいと気付きました。そこで、廃棄される食材を減らすことや、規格外野菜も変わらずおいしいこと、新鮮な野菜がおいしいことを知ってほしいと思い、活動を始めました。

活動

ファーサポ販売の様子の画像

 農家から規格外野菜を買い取り、イベント会場などで販売をしています。ファーサポの野菜が一般的な野菜と違うところは、新鮮さです。お店で販売している野菜は出荷団体や市場を経て販売されています。そのため、消費者の元に届くまでに時間がかかることもあります。ファーサポでは、収穫してすぐの規格外野菜を買い取り、市場を介さず販売するので、新鮮でおいしい野菜を食卓にいち早く届けることができます。

 新鮮な野菜は一般的な野菜と違う点があります。例えば、ピーマンは苦いものと思われていますが、新鮮なピーマンは甘いんです。このように新鮮な野菜の違いやおいしさを知ってもらいたいです。

 廃棄されてしまう規格外野菜の数を減らしてフードロス解消につなげたり、野菜のおいしさを伝え、消費を増やすことで地元農業の成長にもつながる活動となっています。

今後について

ファーサポ販売店の画像

 販売している規格外野菜を、総菜やスープにしてテイクアウトできるお店を始めました。また、調理レシピの提供も考えています。売れ残りによる廃棄を減らして、フードロス解消に貢献するとともに、より多くの人に野菜のおいしさを知ってもらいたいです。

 ほかにも、新規就農者の販路確保など農業者をサポートする活動もしていきます。
 農業をもっと盛り上げていきたいです。

集まれ!SDGsピーポーの画像


SDGs(持続可能な開発目標)
「SDGs日本モデル」宣言
志布志市SDGs推進方針
志布志市SDGsアイデアブック制作プロジェクト
AIチャットボットに質問する
閉じる