ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁・志布志支所 > 農政畜産課 > 令和7年度農業用廃プラスチック類の回収について

本文

令和7年度農業用廃プラスチック類の回収について

12 つくる責任 つかう責任15 陸の豊かさも守ろう
ページID:0030433 更新日:2025年10月6日更新 印刷ページ表示

 農業用廃プラスチック類の適正処理にご協力よろしくお願いします。

回収日程

 
日程 回収内容 場所
令和7年11月13日(木曜日) 廃プラ類 有明地区 JAあおぞら野神FA茶工場
令和7年11月14日(金曜日) 松山・志布志地区 JAそお鹿児島松山支店農協選果場
令和8年2月12日 (木曜日)

廃プラ類

松山・志布志地区

JAそお鹿児島松山支店農協選果場

令和8年2月13日 (金曜日)

有明地区

JAあおぞら野神FA茶工場

※1 廃農薬の回収は7年度はありません。次年度の回収となります。

※2 廃缶の回収は7年度は終了しました。

※3 悪天候などにより日程が変更となる場合は、行政告知放送等で連絡いたします。

※4 回収時間帯9時00分~12時00分及び13時00分~15時00分の間です。

 (上記以外の時間帯では引き受けをいたしませんのでご協力をお願いします。)

※5 8年2月の回収場所が変更になっていますのでご注意ください。

回収方法

回収方法については、下記チラシをご確認ください。

廃プラ分別一覧 (PDFファイル/182KB)

廃プラ梱包方法 (PDFファイル/1.24MB)

 

留意事項

  1. 処理料金のお支払い方法は、当日の現金支払いまたは口座振替になります。
  2. 振替手数料について1回あたり44円いただきます。

令和7年度処理価格

 
品目 価格(税込)

廃プラ類

(塩化ビニール、ポリエチレンフィルム等)

38.5円/kg

※廃プラの処理料金は、皆様が丁寧に結束したおかげで単価が下がりました。

 

​お問い合わせ先

志布志市農業用廃プラスチック類適正処理対策協議会

  • 有明庁舎   農政畜産課 作物グループ Tel.474-1111(内線171)
  • 志布志庁舎        農政畜産担当 Tel.472-1111(内線475)
  • 松山庁舎   産業建設課 産業建設グループ Tel.487-2111(内線231)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIチャットボットに質問する
閉じる