ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 人権・男女平等 > 男女共同参画(男女平等) > 必要な方へ 生理用品をお渡しします

本文

必要な方へ 生理用品をお渡しします

5 ジェンダー平等を実現しよう
ページID:0018341 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

生理用品を市内各施設でお渡しします

志布志市では、様々な理由で生理用品を用意することが難しい方のために、日常生活に支障をきたすことがないよう、必要な方に向けて市内の公共施設等で生理用品を無料でお渡ししています。​
志布志市は、この生理用品の配布によって、性別にかかわらず女性の健康や生理についてもっと気軽に話せるような地域づくりを目指します。

 

配布する生理用品

生理用ナプキン(昼用、1パック20枚入り)

 

お渡しの方法

市内施設のトイレ等に設置されている「引換カード」を取って、引き換え窓口へお持ちください。
声に出していただかなくても受け取ることができます。

こちら↓のカードを、受取窓口に提示してください。

引換カード 
引換カード(おもて)

引換カード2
引換カード(うら)

 

カード設置場所

・市役所本庁、各支所のトイレ

・志布志市立図書館(本館)トイレ

・志布志市子育て支援センター「はぐくみランド」トイレ

・志布志市社会福祉協議会トイレ

・地域・子育て支援サロンMOMOカフェ

 

生理用品を受け取れる場所

・志布志市役所 有明支所福祉課社会福祉係

・志布志市役所 本庁・志布志支所福祉課

・志布志市役所 松山支所総務市民課

・志布志市立図書館(本館)

・志布志市子育て支援センター「はぐくみランド」

・志布志市社会福祉協議会

 

志布志市女性支援相談室について

女性が抱える様々な問題についてご相談いただけます。一人で悩まずにまずは、ご相談ください。

詳しくは、こちらのページをご覧ください。

 

生理や「生理の貧困」についてもっと知りたい方

鹿児島県は、「生理の貧困」について、市町村等における取組の支援及び県民の理解促進を図るため「『生理の貧困』支援のためのガイドブック」と「『生理の貧困』啓発リーフレット」を作成しています。

県のホームページでPDFデータが公開されています。ぜひ御活用ください。

詳しくは、こちらをご覧ください。

鹿児島県/「生理の貧困」支援のためのガイドブック・啓発リーフレット (pref.kagoshima.jp)<外部リンク>

 

BTVケーブルテレビの番組内で、志布志市の生理用品配布について取り上げられました。

BTVチャンネル【公式】【志布志】生理の貧困問題~公共施設に生理用品設置~<外部リンク>