本文
今月のやってみっが!!~健康づくり情報~
今月のやってみっが‼~健康づくり情報~とは
志布志市では、令和7年3月に「第3次健康しぶし21」を策定しました。
基本理念 つながろう 笑顔で取り組む 健康なまち
毎日の暮らしの中で、ちょっとした健康に良い習慣を取り入れ、周りの人と一緒に楽しみながら取り組むことで、気が付けばみんなが健康になれるようなまちを目指します。
「今月のやってみっが‼~健康づくり情報~」では、毎月テーマを決めて、ちょっとした健康に良い習慣を紹介します。
今月は「知ってみっが!適切な飲酒量」
志布志市健康増進計画(第3次健康しぶし21)【概要版】 (PDFファイル/7.18MB)
【参考になるサイト等】
「アルコールウォッチ」(依存症の理解を深めるための普及啓発事業特設サイト)<外部リンク>
(お酒の種類を選ぶと簡単に純アルコール量とお酒の分解にかかる時間が計測できます。)
健康日本21アクション支援システム~健康づくりサポート厚生労働省~(厚生労働省)<外部リンク>
(アルコールによる健康障害や賢く飲むためのコツがまとめてあります。)
これまでのやってみっが‼
これまでに掲載した「今月のやってみっが‼」の記事をご覧いただけます。