本文
志布志市立学校給食センター
学校給食
今日の給食 【4月30日 水曜日】
≪ Aブロック ≫
伊﨑田小・有明小・通山小・蓬原小・原田小・野神小・山重小
伊﨑田中・有明中・宇都中
コッペパン ・ マカロニのミートソース ・ 11ぴきのねこのコロッケ
みなさんは11匹のねこシリーズの絵本を読んだことはありますか?
今日は11匹のねことあほうどりのお話に出てくるコロッケです。
ほくほくしておいしいコロッケを味わってくださいね。
絵本も読んでみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪ Bブロック ≫
志布志小・香月小・安楽小・潤ヶ野小・田之浦小・森山小
松山小・泰野小・尾野見小
志布志中・松山中
ごはん ・ 麻婆豆腐 ・ こんにゃくサラダ
こんにゃくには、食物繊維がふくまれています。
食物繊維は腸内環境をよくしてくれる働きがあります。
腸内環境がととのうことで免疫力をたかめる効果もあります!
よく噛んで食べましょう。
給食予定表
毎月の献立を紹介します。
≪令和7年度5月≫
●R7 5月献立Aブロック (PDFファイル/1009KB)
●R7 5月献立Bブロック (PDFファイル/1015KB)
≪令和7年度4月≫
≪令和6年度3月≫
●R7 3月献立Aブロック (PDFファイル/1.47MB)
●R7 3月献立Bブロック (PDFファイル/1.53MB)
≪令和6年度2月≫
≪令和6年度1月≫
≪令和6年度12月≫
●R6 12月献立Aブロック (PDFファイル/1.25MB)
●R6 12月献立Bブロック (PDFファイル/1.25MB)
≪令和6年度11月≫
●R6 11月献立Aブロック (PDFファイル/830KB)
●R6 11月献立Bブロック (PDFファイル/862KB)
≪令和6年度10月≫
●R6 10月献立Aブロック (PDFファイル/872KB)
●R6 10月献立Bブロック (PDFファイル/863KB)
≪令和6年度10月≫
学校給食におけるアレルギー対応について
学校給食における食物アレルギーについては,文部科学省監修の下、平成20年に公益財団法人日本学校保健会が発行した「学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン」に基づく対応をすることとなっています。
給食センターってこんなところ
給食センターの取り組み
≪わくわく給食≫
毎週、月曜日にみんながわくわくするような給食を提供しています。
≪ラッキー食材を見つけてみよう!≫
【第1弾】🎃ハロウィン🎃カボチャ型にんじん (PDFファイル/186KB)
【第2弾】🎄クリスマス🎄星型★にんじん (PDFファイル/421KB)
【第3弾】💗バレンタイン💗ハート型♥にんじん (PDFファイル/468KB)
【第4弾】🌸入学・進級お祝い🌸さくら型にんじん (PDFファイル/1.14MB)
≪物語給食≫
≪茶育≫
志布志市茶業振興会から頂いたお茶で給食を作りました!
お知らせ
給食センターからの「お知らせ」を掲載します。
食に関するアンケート調査結果(令和6年7月実施) (PDFファイル/421KB)
食に関するアンケート調査結果(令和5年10月実施) (PDFファイル/872KB)
食育だより
≪令和7年度≫
≪令和6年度≫
R7 1月 食育だより(小学校) (PDFファイル/1.42MB)
R7 1月 食育だより(中学校) (PDFファイル/894KB)
R6 9月 食育だより (小学校) (PDFファイル/903KB)
学校からのお便り届いたよ
各学校から給食センターに届いた、お便りや各学校の取組みを紹介します。
【志布志小学校】2年生が遠足で見学に来てくれました (PDFファイル/419KB)
【山重小学校】フルーツポンチのスイカの種を植えたら・・・ (PDFファイル/1.42MB)
【尾野見小学校】ごんぎつね給食、図書室ともコラボしました (PDFファイル/455KB)
学校給食費無償化事業
この事業は、児童及び生徒を養育している世帯の学校給食費を全額補助することにより、子育て世帯の経済的な負担を軽減し子どもを生み育てやすいまちづくりを目指しています。