ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育委員会 教育総務課 > 志布志市立学校給食センター

本文

志布志市立学校給食センター

2 飢餓をゼロに3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0026655 更新日:2025年4月30日更新 印刷ページ表示

 

学校給食

今日の給食 【4月30日 水曜日】

≪ Aブロック ≫
伊﨑田小・有明小・通山小・蓬原小・原田小・野神小・山重小
伊﨑田中・有明中・宇都中

4月30日A

 

 

 

 

 

 

コッペパン ・ マカロニのミートソース​ ・ 11ぴきのねこのコロッケ

みなさんは11匹のねこシリーズの絵本を読んだことはありますか?

今日は11匹のねことあほうどりのお話に出てくるコロッケです。

ほくほくしておいしいコロッケを味わってくださいね。

絵本も読んでみましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪ Bブロック ≫
志布志小・香月小・安楽小・潤ヶ野小・田之浦小・森山小
松山小・泰野小・尾野見小
志布志中・松山中

4月30日B

 

 

 

 

 

 

ごはん ・ 麻婆豆腐 ・ こんにゃくサラダ ​​

こんにゃくには、食物繊維がふくまれています。

食物繊維は腸内環境をよくしてくれる働きがあります。

腸内環境がととのうことで免疫力をたかめる効果もあります!

よく噛んで食べましょう。

学校給食におけるアレルギー対応について

 学校給食における食物アレルギーについては,文部科学省監修の下、平成20年に公益財団法人日本学校保健会が発行した「学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン」に基づく対応をすることとなっています。

詳しくは、こちらから

学校給食費無償化事業

 この事業は、児童及び生徒を養育している世帯の学校給食費を全額補助することにより、子育て世帯の経済的な負担を軽減し子どもを生み育てやすいまちづくりを目指しています。

詳しくは、こちらから

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIチャットボットに質問する
閉じる