本文
道路を占用するには許可申請が必要です
道路に工作物、物件又は施設を設け、継続して道路を使用する場合は、道路法第32条第1項に基づく許可が必要です。
提出書類
(1) 道路占用許可申請(協議)書
(2) 占用の場所の付近の見取図
(3) 占用の場所の平面図、断面図及び実測求積図
(4) 道路を占用する工作物、物件若しくは施設及び占用に関する工事の設計書又は仕様書
(5) 利害関係人があるときは、その同意書
(6) 数人が共同で占用するときは、代表者について、その権限を証する委任状
(7) 市内に住所又は事業所を有しない者が申請する場合は、道路占用物件管理者の承諾書
(8) 他の法令の規定により行政庁の許可、認可等を要する行為又は工作物、物件若しくは施設に係るものにあっては、その許可、認可等があったことを証する書類
(9) その他市長が必要と認める書類
提出先
【志布志地区】志布志市役所 本庁(志布志庁舎) 建設課 建築住宅グループ(099-472-1111 内線462)
【有明地区】志布志市役所 有明支所 建設課 建築住宅グループ(099-474-1111 内線153)
【松山地区】志布志市役所 松山支所 産業建設課 産業建設グループ(099-487-2111 内線254)
ダウンロード
- 道路占用許可申請(協議)書 (Wordファイル/20KB)(道路の占用の許可を受ける場合)
- 道路占用料減免申請書 (Wordファイル/17KB)(道路占用料の減免を受ける場合)
- 道路占用料物件管理者変更届 (Wordファイル/18KB)(占用物件の管理者を変更した場合)
- 道路占用工事着手届 (Wordファイル/18KB)(道路占用に関する工事に着手する場合)
- 道路占用工事しゅん工届 (Wordファイル/18KB)(道路占用に関する工事が完成した場合)
- 道路占用承継届 (Wordファイル/17KB)(道路の占用権を承継した場合)
- 道路占用者・管理者住所変更届 (Wordファイル/18KB)(住所・所在地を変更した場合)
- 道路占用廃止届 (Wordファイル/17KB)(道路の占用を廃止した場合)
関連法令
- 道路法<外部リンク>
- 道路法施行令<外部リンク>
- 道路法施行規則<外部リンク>
- 志布志市道路占用規則<外部リンク>
- 志布志市道路占用料徴収条例<外部リンク>
- 志布志市道路占用料徴収条例施行規則<外部リンク>