ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・子育て・教育 > 子育て > 幼稚園・保育所 > 令和6年度保育所・認定こども園の利用申込について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・子育て・教育 > 子育て > 子育て > 令和6年度保育所・認定こども園の利用申込について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > 令和6年度保育所・認定こども園の利用申込について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・子育て・教育 > 医療・健康・福祉 > 児童福祉 > 令和6年度保育所・認定こども園の利用申込について

本文

令和6年度保育所・認定こども園の利用申込について

ページID:0023968 更新日:2023年12月1日更新 印刷ページ表示

令和6年4月からの保育園・認定こども園の2・3号認定申請(保育機能部分)の申込を受付けます。

電子申請については、窓口・郵送申請の受付に先立って令和5年12月25日から受付を開始しますので、是非ご活用ください。

なお、電子申請での申請は保育要件に該当する方のみです。認定こども園の1号認定申請(幼稚園機能部分)は各施設での受付となるため電子申請できません。

1.保育要件および保育料

 保育要件や保育料などについては「保育園・認定子ども園のご案内」をご覧ください。

保育要件(保育の必要性)

  1. 保護者が仕事に従事している
  2. 出産予定日の2ヶ月前の母親または、出産の日の翌月から1年を経過していない乳児がいる
  3. 保護者が疾病又は障がいで、加療及び入院が必要である
  4. 保護者が、病人及び心身障害のある同居親族を常時看護している
  5. 火災・風水害・地震等により被災し、その復旧作業を行う必要性がある
  6. 保護者が仕事に就くために、求職活動を行う(求職中の入園は、利用開始から3ヶ月間経過後の月末までで、就労できない場合は退所となります。)
  7. 学校または、職業訓練校等に就学中の場合。児童の虐待やDVにより児童の保育が困難な場合など

保育料(利用者負担額)

全児童無料

※延長保育料、給食費、通園費、絵本代等はこれまでどおり保護者負担となります

保育料の完全無償化については市内全児童の保育料無償化についてをご確認ください。


保育料及び給食費の副食費免除対象者の切り替えについて

 保育料及び給食費の副食費免除対象者は、9月に新年度の税の申告に基づいて切り替えを行います。

2.申請方法

保育所および認定こども園 2・3号認定申請(保育所機能部分)

 紙様式の申請書を提出する場合

 保育所及び認定こども園の2・3号認定を申請する場合に必要な書類です。申請できる方は、保育要件(保育の必要性)を満たしている方のみです。

       令和6年度認可保育施設の利用申込のご案内 (Wordファイル/160KB)

  1. 令和6年度支給認定申請書・保育施設等利用申込書 (Wordファイル/93KB)
  2. 保育児童家庭状況調査書 (Excelファイル/42KB)
  3. 就労証明書 (Excelファイル/60KB)
  4. 出産に伴う入所願 (Excelファイル/25KB)
  5. 入院・通院治療証明書 (Wordファイル/32KB)
  6. 求職中における入所願 (Excelファイル/24KB)

 ※1・2については、児童1人につき1部、3~6については、世帯で1部提出してください

 ※3~6については、保育要件ごとに必要なものを選んでご提出下さい。

 電子申請する場合

 電子申請に必要なもの:・パソコン(カードリーダー)又はスマートフォン

                                   ・申請者のマイナンバーカード

            ・世帯全員のマイナンバー

            ・就労証明書等の保育要件確認書類

 電子申請の手順 

 1 就労証明書等を準備し写真データにする → 

   2 マイナポータルのアプリをインストールする → 

 3 ログイン後手順に沿って入力、データの添付

 くわしくは、下記のマニュアルを確認ください。

 電子申請マニュアル (PDFファイル/1.53MB)

認定こども園  1号認定申請(幼稚園機能部分)

 認定こども園の幼稚園機能部分を利用希望の方は、以下の支給認定申請書の提出が必要です。

 提出先は、利用希望の各施設へ直接ご提出ください。

3.提出先

 志布志市役所

  • 有明庁舎福祉課児童福祉グループ
  • 志布志庁舎福祉保健課福祉保健グループ
  • 松山庁舎総務市民課市民グループ

4.問い合わせ先

〒899-7492

志布志市有明町野井倉1756番地

志布志市役所有明庁舎 福祉課児童福祉グループ

電話 099-474-1111(内線173)

Fax 099-474-2281

mail zidouhukusi@city.shibushi.lg.jp

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIチャットボットに質問する
閉じる