本文
市民サービスへの効果や課題を検証するため、24時間質問を受け付け、自動応答を行う「AIチャットボット」の実証実験を実施します。
チャットボットは対話を意味する「チャット」と「ロボット」を組み合わせた言葉で、AI(人工知能)を搭載した「自動会話プログラム」のことをいいます。
AIチャットボットは、原則24時間365日対応可能(システムメンテナンス等により利用できない場合があります。)なため、時間の制約を受けず、気軽に、市の制度や手続きについて問い合わせを行うことができます。
※AI(人工知能)は皆様にご利用いただくことで、回答精度を高めていきます。現在、AIは学習段階であるため、入力された質問に対して、上手くお答えできないことがあると思いますが、徐々に改善してまいりますのでご理解いただきますようお願いします。
市ホームページ内の関連ページに、以下の対応分野に関する問合せについて自動回答するAIチャットボットを公開し、パソコンやスマートフォンからアクセスして試用いただき、質問内容と回答内容の分析や利用者アンケートの結果を参考に導入効果等を検証します。
令和5年1月5日から令和5年9月30日まで(予定)
パソコンやスマートフォンから関連ページの右上に表示される「ししまるくん」をクリックし、質問してください。
※名前や住所などの個人情報は入力しないでください。
実証実験での効果と課題を検証し、AIチャットボットの本格導入に向けた検討を進めるとともに、他分野へのAIチャットボットの導入についても検討していきます。