ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・証明 > 住民票 > 郵便による「転出証明書」の請求方法を紹介します

本文

郵便による「転出証明書」の請求方法を紹介します

9 産業と技術革新の基盤をつくろう
ページID:0012844 更新日:2022年3月1日更新 印刷ページ表示

受付時間中に転出の届け出ができない人、または転出の届け出をせずに遠方に引っ越しした人が転出証明書を郵便で請求することができます。

請求書、切手を貼った返信用封筒、本人確認書類の写しを同封して市民年金係宛てに送付してください。

対象者

引っ越しした(する)人

送付するもの

請求様式

郵便による転出証明書の請求書 (PDFファイル/101KB)

請求書は最寄りの市区町村役場で入手するか、請求様式の項目を白紙に記入したものでも使用できます。

返信用封筒と切手

返信用封筒には必ず切手を貼り、返信先の新住所と氏名を記入してください。

返信先は新住所地(引っ越し前であれば現住所地)です。

返信用封筒に転出証明書を入れて送付します。

84円切手(お急ぎの場合は速達分の切手)を返信用封筒に貼ってください。

本人確認書類の写し

マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、障害者手帳など有効期限内のもの

裏書きがあれば裏面も必要です。

手数料

無料

送付先

郵便による転出証明書の請求は3庁舎どこでも行えます。

〒899-7192 志布志市志布志町志布志二丁目1番1号 志布志市役所 市民年金係

〒899-7492 志布志市有明町野井倉1756番地 志布志市役所 市民年金係

〒899-7692 松山支所志布志市松山町新橋268番地 志布志市役所 市民年金係

注意事項

  • 日中の連絡先、電話番号(携帯番号等)を必ず記入してください。
  • 書類が足りない場合は、そのまま返送させていただきます。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIチャットボットに質問する
閉じる